「ハローライフ」をフォローして最新情報をチェック!
「人のため」でも「大変」でもない福祉の在り方。豊中での障害者サポートの仕事。
NPO法人 障害者の自立を支えるサポートネットワーク(サポネ) 2021.03.02
シェアハウスで暮らし農家で働く、わずかな時間。支え・支えられ、心が動くかけがえのない経験を。
2021年援農ワーカー募集@京都府和束町 2021.02.18
リソースを駆使し、若き起業家と時代を創るプランナーの仕事。情熱に伴走し、人と人を繋ぐ。
公益財団法人大阪産業局 2021.02.10
「誰かのために」力を尽くせる自分になる。時代に、人に、必要とされる太陽光発電工事の仕事。
株式会社プラス 2021.02.01
「攻めてる福祉事業所」で、世の中を動かす。差別をチャンスに転換する、障害者支援の仕事。
NPO法人 ちゅうぶ 2021.01.18
つくる楽しさと、印刷の価値を探求する会社。プリンティングディレクターの仕事。
有限会社山添 2021.01.07
強いリソースを味方に、人の想いを応援し形にする。中小企業の悩みに応えるプランナーの仕事。
公益財団法人大阪産業局 2020.10.22
「一緒に楽しめる」ことが一番の素質。一生に一度のワクワクを届けるセレクトオーダーランドセルの販売スタッフ。
株式会社生田 2020.07.21
「ものづくりが好き」なら、経験や学歴はいらない。オーダーメイドで家具・建具を作る木工職人の仕事。
株式会社ティグラ 2020.07.20
日本にあかりを灯す電気設備設計士。強く結ばれたチームで「あたりまえ」を築く職人仕事。
有限会社Lプランズ 2020.05.27
自然の中で、自分にウソをつかずに働く。手をかけただけ確かな成果を実感できる、茅葺き職人の仕事。
株式会社くさかんむり 2020.04.27
都会の喧騒から離れた地域のデザイン事務所で、じっくりと関係を育んでいくデザイナーとエンジニアの仕事
株式会社スピッカート 2020.03.25
「一人ひとりと向き合う福祉」を諦めたくない人へ。差別へのアクションにも取り組める障害者介助の仕事。
自立生活センターリングリング / NPO法人つなぐ 2020.03.09
お菓子づくりが好きという思いを満たす製造・商品開発の仕事。創作ドリンク・和菓子で注目の日本茶スタンド。
CHASHITSU Japanese Tea & Coffee 2020.03.06
1万種類の生地を通じて、お客様の困りごとに寄り添う。メリハリの中働ける生地問屋の事務・カスタマーサポートの仕事。
有限会社山冨商店 2020.03.06
社員を想う眼差しの中、穏やかに働く。「誰かのために」そんな気持ちで取り組める太陽光発電工事の仕事。
株式会社PLUS 2020.02.18
技術とお客様の想いが生み出す、たったひとつのランドセル。革の奥深さに向き合い続ける職人仕事。
株式会社生田 2020.01.16
人を想うしあわせづくり。世界にひとつしかないバースデーギフトを企画するプランナーの仕事。
ムトナ株式会社/ONE BIRTHDAYS 2019.11.01
「ものづくりが好き」なら、経験や学歴はいらない。オーダーメイドで家具・建具を作る木工・金物職人の仕事。
株式会社ティグラ 2019.11.01
昔ながらの機械に向き合い「あたたかい」を生み出す職人仕事。社員とその家族を幸せにする、ものづくり老舗ベンチャー
ワシオ株式会社 2019.10.22
職人として…そして職人を超えて。明るく前向きに仕事に向かい、みんなで幸せを掴んでいく。
株式会社デジック 2019.10.08
頑張る大人の女性に、驚きと喜びを届けるアクセサリーショップ。ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方。
株式会社WOJE 2019.10.07
「利用者にしっかり向き合いたい」「自分を大事にしながら働く」7つの事業の中で、理想の働き方を選択できる福祉支援員の仕事。
社会福祉法人つながり 2019.09.27
自然体で働き、生きる。アウトドアブランド パタゴニアのメッセージを体現し、伝える店舗販売の仕事
パタゴニア・インターナショナル・インク 2019.08.28
おもしろいほど感じる、デザイナー・ディレクターとしての成長。世の中から「名前を呼んでもらえる人」になる。
株式会社インフィニティスタイル 2019.08.05
福祉の仕事は好きなのに、続けていける自信がない人へ。「待ってたよ!」「おかえり」が響く、希少職種・定期巡回の仕事。
社会福祉法人 大阪府社会福祉事業団 特別養護老人ホーム 美原荘 2019.08.02
「好き」よりも、その先へ。進化し続ける伝統プロダクトをつくり、届ける仕事
株式会社ナカニ 2019.06.24
やりたい業界・働きたい会社、どうやって見つける?数ある選択肢の中で、わたしが福祉を選んだ理由。
NPO法人 ちゅうぶ 2019.05.20
芸術のような金属加工は、今を支え、未来をつくる。超高精度加工部品をつくる職人仕事。
株式会社大東技研 2019.05.07
子ども・選手の笑顔と涙に共感するスポーツ用品店・フジスポ。日本最大級の野球用品売り場とオンラインストアでの販売職。
藤井寺スポーツ株式会社 2019.04.03
農作業と共同生活を通して、かけがえのない3ヵ月を。
ワヅカナジカン援農プロジェクト2019 2019.03.14
陶磁器ブランド「BIRDS’WORDS」の思いと世界観を広く世に届けるショップ・オンラインストア運営スタッフの仕事。
株式会社 FLYWAY 2019.03.04
造園の技術とチームワークで、未来に向けて緑を植える。これからの造園職人になろう。
株式会社大西東山造園 2019.02.28
フェアトレードで世界とつながる仕事を。百貨店のセレクトショップでの販売職。
株式会社福市/Love&sense 2019.02.01
「NPOに就職する」という選択をした新卒入社のふたり。人が輝き働く社会を、わたしたちがつくっていく。
NPO法人HELLOlife 2019.01.25
人とつながり笑い合う、体温ある事務職の仕事。働くつらさを知るふたりがつくる「行きたくなる会社」。
株式会社プラス 2019.01.21
幸せな瞬間に立ち会えるジュエリー工房での仕事。「ふわっとやわらかい」世界観の中で、マリッジリングの選択肢を広める。
uchimari (株式会社encochi) 2019.01.15
今よりうまい日本酒を、ただ、ずっと育て続ける。「而今(じこん)」を生んだ酒蔵で働く職人の仕事
木屋正酒造合資会社 2018.10.16
CHASHITSU Japanese Tea & Coffee 2018.10.14
心から「好き」と思えるものを売ろう。日本の刺繍ブランドを届ける販売スタッフの仕事。
株式会社ドゥオモ 2018.10.11
master-pieceの鞄職人の仕事。自分らしさを失わない場所で、一歩ずつ職人の道を。
MSPC CO.,LTD.(BASE豊岡、BASE大阪) 2018.10.10
理想のマリッジリングをお客様や職人とともにつくる、リングプランナーの仕事。
mina.jewelry(株式会社encochi) 2018.09.12
「記録」に終わらず、人生に寄り添う。結婚式からはじまり家族の姿に向き合う、フォトグラファーの仕事。
株式会社イデアグラフ 2018.09.06
「誰かを助ける」ってどういうこと?若者と生活困窮者に寄り添う相談支援員の仕事。
一般社団法人キャリアブリッジ 2018.08.17
ちょっとした困りごと解決から、時代に沿った地域暮らしのシステムをつくるコミュニティデザイン。
ひとしごと館(NPO法人Co.to.hana) 2018.08.02
人生と、そっと、ずっと、歩み続ける土屋鞄の販売職。「製品」を超えた、大切であたたかい価値を届ける仕事。
株式会社土屋鞄製造所 2018.07.09
人がしあわせに暮らすためのまちづくりに、コミュニティや行政とともにとりくむ仕事。
街角企画株式会社 2018.07.05
「できないから、やる。」ものづくり職人としての探究心をとことん満たす金型製造の仕事。
トキワ精工株式会社 2018.06.30
日本の「あかり」を支える、誇り高き電気設計の職人仕事。仕事のほんとの楽しさって、こういうことだと思う。
有限会社 Lプランズ 2018.05.30
「ありがとう。助かった」その声のために、シンプルに前向きに働ける。日本の製造業を支える営業アシスタントの仕事。
株式会社デジック 2018.04.27
おだやかな環境で、地に足のついた確かなやりがいを。単純だけど大切なことが、電気工事士の仕事にはある。
株式会社プラス 2018.03.19
思う存分ものづくりに没頭できる鞄職人の仕事。世代を超えた連帯感と誇りがmaster-piece(傑作)をつくりあげる。
MSPC株式会社 2018.03.15
少し立ち止まって、人生経験に彩りを。農業・田舎暮らしが体験できる、3ヶ月間だけの茶農家仕事。
ワヅカナジカン援農プロジェクト2018 2018.02.26
「あの人に会いに行こう」と思ってもらえるホテルスタッフ。「認め合う人間関係」が根づく職場だから、人として一歩ずつ成長できる。
UDS株式会社(ホテル カンラ 京都/ホテル アンテルーム 京都) 2018.02.26
「第2の家族」として、障がい者の生活に寄り添いサポートするグループホームでの仕事。人間同士だからこそ生まれるやりがい。
社会福祉法人つながり コラム 2018.01.25
社会を変えたい人の伴走者になる。地域の未来をつくるコミュニティデザインの仕事。
NPO法人Co.to.hana 2018.01.18
障がい者のやりがい・生きがいを見つけ、寄り添う福祉の仕事。失敗も苦手も受け入れ認めてくれる先輩たちがいる場所で、きっとあなたも成長できる。
社会福祉法人つながり サニースポット 2018.01.15
世界に誇るスパの技術をもつ会社の、本社スタッフとセラピストの仕事。スパの文化づくりを通して、自分らしい人生を歩める人になろう。
株式会社ザ・デイ・スパ 2018.01.12
障がい者との絆の中で、「働きたい」をサポートする仕事。高槻市を、障がいがあってもあたりまえに働ける街にするのは、案外夢じゃないかもしれない。
社会福祉法人つながり ワークスポット 2018.01.10
ヴィンテージを散りばめた、豊かな暮らしを提案する仕事。ずっとここにいたい!と思える世界で働くって、最高に贅沢。
有限会社アントリー 2018.01.06
「気づき」こそが、デザインの価値に。本質的な課題解決を常に追い求める、Webディレクター・デザイナーの仕事。
株式会社ノーティスデザインカンパニー 2018.01.05
すべての人が経験する「働く」の問題に立ち向かう。しあわせな働き方を増やすための就業支援システムを、晴れやかにつくる仕事
NPO法人HELLOlife 2018.01.04
命をかける経営者たちを、絶対に不幸にしない。経営を数字でバックアップする会計コンサルタントの仕事の意義に、胸が熱くなった。
中央会計株式会社 2017.12.10
立ち上げて間もないマーケティング & 広報室の仕事。生き方を見つめ直す小型充填機メーカーで、心豊かな人生を。
株式会社ナオミ 2017.12.10
介護の仕事を通し、みんなが暮らしやすい社会へ
NPO法人 サポネ 2017.11.21
挑戦あっての失敗、歓迎。組織づくりにこだわり抜く大阪・生野の靴メーカーで、商品と働く人の魅力を発信する広報の仕事。
有限会社 シューズ・ミニッシュ 2017.11.10
枚方(ひらかた)というまちを編集する、ローカルメディアライターの仕事。まちのおもしろさを見つけることが好きなら、きっとここで輝ける。
株式会社morondo(枚方つーしん編集部) 2017.10.02
アイデアと調整力で、突っ張り棒の新世界を開拓する仕事。安定した強さと、挑戦できる土俵をもつ“老舗ベンチャー”の未来にドキドキした。
平安伸銅工業株式会社 2017.10.02
バリアフリーのアドバイザーになって、誰もが住みやすい社会に変えていく仕事。こんな福祉もアリだった!
NPO法人ちゅうぶ 2017.10.02
子どもたちの未来をポジティブにする広報の仕事。確かな臨床心理技術からの学習支援は、プロ意識がハンパなかった。
株式会社クリップオン・リレーションズ(あすはな先生) 2017.10.02
「美しさ」さえ感じる配管設備をつくる仕事。あたたかいチームの中で、日本を支える高い技術に触れるチャンスが、大阪堺にあった。
松正工機株式会社 2017.09.29
求められているものを求めている相手に。ノルマも飛び込みもない、意外な営業職の仕事。
株式会社 美貴本 2017.09.04
自信をもって販売できる。世界の作り手が手掛けるフェアトレード商品の販売と、サポートスタッフの仕事
有限会社シサム工房 2017.07.21
染物・織物の根幹を支える晒職人の仕事。強いチームワークで伝統産業を、守り・攻めろ。
株式会社 三共晒 2017.07.19
ゆるやかな考え方で、暮らしを作っていく
べじたぶるぱーく 2017.07.10
椅子やテーブルはつくらない? 人々の暮らしの中にあるリアルな悩みに応え続ける、オーダー家具職人とアドバイザーの仕事
株式会社サクラスタジオ 2017.06.20
生涯を共にする結婚指輪を一緒に作るジュエリー工房で、最も幸せな接客を。
mina.jewelry 2017.06.17
この仕事は「販売」なのか、「まちづくり」なのか?大阪のファンを増やし続ける400年企業の、営業企画と店長候補の仕事
株式会社せのや 2017.05.18
「住み慣れた街で働き、遊び、暮らす。」障害者との生きたかかわりで、わたしたちの街を変えていく。
NPO法人 サポネ 2017.04.17
代表の最終学歴は小学3年。つくりたいのは「ふつうのしあわせ」
NPO法人HELLOlife(旧 NPO法人スマイルスタイル) 2017.04.06
「前向きな姿勢」を見逃さないデザイン会社で、webディレクター・グラフィックデザイナーとしての挑戦を。
株式会社インフィニティスタイル 2017.04.04
“使い続ける最高峰”を目指す、少数精鋭の家具ブランド。人の想いや愛着を未来に受け渡す営業部と管理部の仕事。
フィールドアロー株式会社 2017.03.14
グラフィックデザイナー・アートディレクターの仕事って?“機能するデザイン”を追求する株式会社スタイルのスタイル
株式会社スタイル 2017.03.08
「自分ごとに考える」まちづくり。市民のジリツをサポートする仕事
NPO法人シミンズシーズ 2017.03.08
きっと人生が好転する、3ヶ月間の援農体験。京都府和束町が仕掛ける、ちょっと変わった移住促進プロジェクト
ワヅカナジカン援農プロジェクト2017 2017.03.03
“未来のおとな”を、育んでいく。
NPO法人 JAE 2016.12.15
“200万回の選択”をめざし、障害者をサポート
NPO法人ちゅうぶ 2016.10.17
伝統ある酒蔵の、現代と未来への挑戦
冨田酒造有限会社 2016.09.16
食を通して「京都を伝える」仕事
ホテル カンラ 京都 2016.09.05
心に交わる、革新的日本茶スタンド
CHASHITSU Japanese Tea & Coffee 2016.08.31
脱・東京を考えるなら、今、大阪移住がアツイ!
ボケない大阪移住プロジェクト 2016.08.19
障害のある方と作る「あたりまえ」の暮らし。
特定非営利活動法人 箕面市障害者の生活と労働推進協議会 2016.07.02
日本の田舎をピカピカにする
株式会社あわえ 2016.05.02
“プライベートブランド”で、自動車界に革新を起こす
和研工業株式会社 2016.04.26
太陽光発電を専門にする、アットホームな電気工事業者
株式会社プラス 2016.04.19
どんな人でも、いつでもどこでも、出かけられる
NPO法人日常生活支援ネットワーク 2016.04.04
TAMが著しく自由な会社であり続けられる3つの理由。
株式会社TAM 2016.03.07
ワヅカナジカン、暮らしながら働く和束の時間。
ワヅカナジカン援農プロジェクト 2016.03.03
社会を変えたい人の伴走者として
NPO法人Co.to.hana 2016.02.26