※ハローライフでの募集は終了してますが、採用状況は各社に問合せください
福祉の道を志したものの、理想と現実の間で悩み、働く意味がわからなくなったという声をよく耳にします。そんな経験をした人が、再び福祉の世界に身を置き、「自分の居場所」と表現するほどいきいき働いている。そんな事業所があったら、少しのぞいてみたくなりませんか?
「今働いている事業所が少しつらい…」 「仕事は好きなのに、体力が続かず辞めてしまった…」 「一人ひとりと向き合えない毎日で、働く意味がわからなくなった…」
利用者の意思が尊重されにくい介護の現場につらさを感じた。利用者一人ひとりと向き合える今の職場で、やっと見つけた自分の居場所。
美濃 俊男(みの としお)さんは、つながりの事業所のひとつ「サニースポット」で、障がい者の生活支援や創作・生産のサポートをする支援員です。








利用者との距離がちょうどいい「自分に合う福祉」。これまでの福祉経験を生かして、障がい者の自立をサポートする。
鳴瀬 美保(なるせ みほ)さんは、つながりの事業所のひとつ「ワークスポット」で、障がい者の就労移行支援や就労定着支援を行っている支援員です。







将来、社会に出ても困らないように。障がいをもつ子どもたちの「できた!」に成長を実感する日々。
つながりには、障がいを持つ小学1年生から高校3年生を対象にした放課後等デイサービス「ふらっと」もあります。




(放課後等デイサービスの子どもたち全員でつくったカレンダー。藤本さん、嬉しそうに見せてくれました)



地域に根ざした7つの事業所。あなたに合った事業所であなたらしい福祉を見つけてほしい。
つながりはどの事業所も交通の便がよく、地域に根ざしています。障がいがある・ないにかかわらず、すべての人々が地域社会で当たり前に、豊かに生きがいをもって暮らしていけるよう、対象者別に7つの事業所を展開しています。・サニースポットhttps://hellolife.jp/company/27108.html
・ワークスポット
18歳以上の知的障がい者を対象とした一般就労のサポート。
こちらの記事でも紹介しています →https://hellolife.jp/company/27149.html
・ふらっと
就学中の障がい児が、放課後や長期休暇に過ごす放課後等デイサービス。
・ライラック
障がい者を対象とした居宅介護・移動支援。利用者の自宅に出向き、援助を行う。
・コラム
自宅の代わりに住居を提供し、障がい者が共同生活を営むグループホーム。
こちらの記事でも紹介しています →https://hellolife.jp/company/27187.html
・しゃあぷ
障がい者(児)を介護しているご家族の、一時的な就労や休息のための活動の場。
・かるがも
0歳から3歳の乳幼児とその保護者が対象。子育てに関する情報交換や育児相談などを行う。
障がい者の生活介護。社会生活で必要な知識や身体・生活能力の向上のために必要な援助を行う。
こちらの記事でも紹介しています →
入社決定後、希望や適性を踏まえ、上記の事業所のいずれかに配属されます。
福祉に興味がある人、続けたいけど辞めてしまった人、自分に合う福祉を探している人…きっとあなたに合う事業所があるはず。少しでも気になる方は、サニースポット1階のカフェ「Cafeクローバー」でお茶を飲みながら、つながりの雰囲気を体感してみてはいかがでしょうか。
ここで居場所をみつけ、いきいきと働くスタッフが、あなたのエントリーを待っています。
Job description
募集職種
- 企業名・団体名
- 社会福祉法人つながり
- 募集期間
- 2019/10/26 〆切
- 募集職種
- 福祉支援員
- 仕事内容
- 配属先により異なります。 【日中時間帯の支援】 ①障がいのあるひとの日常生活上の支援や身体機能・生活能力の向上に向けた支援を行うほか、創作・生産活動に関わります。 ②障がいのあるひとが一般企業等への就労するために、就労に必要な訓練、求職活動に関する支援・相談等をします。 【夜間・早朝の支援】 ①障がいのあるひとのグループホームにおける日常生活上の支援、食事提供、掃除、相談等、生活全般の支援をします。
- 雇用形態
- 正社員(新卒採用):月給制、試用期間3カ月あり 専任職員(中途採用):月給制、1年毎に契約更新、正職員への登用実績あり、試用期間3カ月あり
- 応募資格
- 未経験者可 普通自動車免許必須(AT限定可・取得見込み含む) 福祉系の有資格者(介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士等)優遇
- 勤務場所
- 高槻市内(配属先により異なります。)
- 勤務時間
- 配属先により異なりますが、正職員・専任職員共に8時間勤務 【日中時間帯の支援】 基本9:00~17:45(内、45分休憩あり、月1回程度の休日出勤あり) 【夜間・早朝の支援】 事前に示すシフト表に基づき8時間勤務(休憩を除く、夜勤あり)
- 給与
- 正職員:年齢給+職能給 例)短期大学、専門学校卒:月給166,000円~、4年制大学卒:月給178,000円~ 専任職員:年齢給+職能給 例)20歳:月給162,000円~、30歳:月給178,400円~、40歳:月給192,400円~ ※賞与(処遇改善金含む)年2回支給(但し、専任職員は法人の業績による。) 参考)前年度 専任職員 賞与実績 約3.5カ月
- 休日・休暇
- 週休2日制、夏期、年末年始
- 待遇
- 社会保険・労働保険完備、通勤交通費全額支給、年次有給休暇等あり 扶養手当(正職員のみ)、福祉系国家有資格者:資格手当あり 夜勤手当あり
- 採用予定人数
- 正職員(新卒採用):2名 専任職員(中途採用):1名
- 選考プロセス
- 1 )本サイトからエントリー後、履歴書・職務経歴書を以下までご郵送ください。 〒569-0814 大阪府高槻市富田町4丁目7‐16 社会福祉法人つながり 法人本部 採用担当宛 ※お送り頂いたものはお返ししておりません。 2 )書類審査不合格の方には郵送にてご連絡します。 書類審査合格の方には、お電話にて、一次面接の日時を相談の上、決定。 3 )一次面接を実施 4 )一次面接不合格の方には郵送にてご連絡します。 一次面接合格の方には、お電話にて、筆記試験・理事長面接、又は、実習日の日時を相談の上、決定。 5 )正職員の場合:筆記試験・理事長面接を実施 専任職員の場合:2日間程度の現場実習を実施 6 )筆記試験・理事長面接、又は、現場実習の合否結果を郵送にてご連絡します。 7 )採用決定 8 )勤務開始(新卒者は4月~)
- 職場見学
- サニースポットのみ、仕事内容や職場の雰囲気を体感いただける、職場見学を受付ています。 ご希望の方は、下記サニースポット担当あてにご連絡ください。 ・実施日:個別対応 ・場所 :〒569-0814 大阪府高槻市富田町4丁目7‐16 社会福祉法人つながり サニースポット TEL:072-697-7080 担当:妹尾 ・内容 :施設見学、質疑応答など
- WEBサイト
- http://tsunagari.info/
- メッセージ
- 当法人は研修制度も充実していますので、福祉の仕事が未経験の方でも大丈夫です。実際、未経験の職員さんもたくさんいます! この仕事に向いているかという事よりも、この仕事が好きになれるかどうかが大切だと思っています! たくさんの方のご応募おまちしています!!
-
About HELLOlife
HELLOlifeについて -
Story
代表インタビュー