Event & Seminar

仕事も家も手に入れよう。 \MeetUP/ 社員寮つき企業合同企業説明会

2019. 10/25
仕事も家も手に入れよう。 \MeetUP/ 社員寮つき企業合同企業説明会のサムネイル

・仕事と住まいの両方を探している ・できたら社員寮のある会社で働きたい ・できるだけ多くの企業を見てみたい ・就職を決めて、一人暮らしをしたい! そんな方にオススメの「社員寮つき企業 合同企業説明会」を開催します。 四條畷市の府営住宅を社員寮として活用する会社と出会える合同企業説明会です。 参加するのは、 「技を極める、ものづくり・職人仕事の会社」と 「創造性で社会を切り拓き、想いをカタチにする会社」。 まちづくり、製造等、専門性の高いユニークな募集業種があります。当日は会場を自由に周遊しながら、企業さんとの出会いを楽しんでいただけます。 お一人参加もお友達を誘っての参加も大歓迎です。 皆さんのご参加をお待ちしてます!

参加企業&出展スケジュール
2019年10月25日(金) 【第一部】10:00〜12:00 THEME 「技を極める、ものづくり・職人仕事の会社」 手仕事の技を磨き、シンプルに、ものづくりを楽しむことができる企業が集結します。
株式会社 箭木木工所
オーダーメイドのものづくり。木工家具を一気通貫でつくる職人と総合職の募集!

【イベントに参加する担当者】 劉(りゅう)さん

覚えることが多岐にわたるため簡単な仕事ではありませんが、お客様との距離が近く、総合職・技能職共に非常にやりがいがあり、自らのスキルを高めることのできる仕事です。前向きに頑張れる方のご応募お待ちしております。

株式会社中北製作所
船の中枢を担う“船舶用バルブ”のトップシェア企業。顧客に寄り添う設計士と、品質管理のマイスター募集!

【イベントに参加する担当者】 由上さん

創業90年、人の社会生活に必須であるバルブを世の中に提供して参りました。顧客や従業員に支えられ幸い安定した事業運営ができている会社ですが、これからはより一層新たな価値を創造する会社を目指します。

鈴木興業株式会社
暮らしに必要な電気を街へ届ける仕事。匠の技で「鉄塔」を組み立てる送電線工事職人の募集!

【イベントに参加する担当者】 代表取締役 鈴木さん

送電線工事なんて聞き慣れないし、どんな仕事か全然イメージ出来ないと思います。簡単に説明しますと、市民生活や各企業、さまざまな施設などに無くてはならない良質な電気を送るための大事な仕事で、やりがいと誇りを持って出来る仕事です。仕事はチームで行いますが、個人のスキルも大切で、そのスキルアップも会社がバックアップしています。

株式会社田中商店
地域密着型で50年。“街のインフラをつくる”建設会社で、緻密な設計と幅広い技術をもって0から1をつくりだす職人募集!

【イベントに参加する担当者】 代表取締役 田中さん(右)、安田さん(左)

私達の会社は、様々な年代の方が幅広く活躍しています。未経験から技術者も多いので、当社では従業員同士がしっかり連携し、お互いフォローし合える雰囲気づくりを心掛けています。一期一会。この会社での出会いを大切に!楽しく、やりがいのある仕事と感じていただけるよう会社、従業員一同、努力しております。

【第二部】13:00〜15:00 THEME 「創造性で社会を切り拓き、想いをカタチにする会社」 強いメッセージ性のある商品やサービス、他にはない光る個性を持つ企業が集結します。
川村義肢株式会社
「より良く生きる可能性を諦めない」国内最大規模の義肢装具メーカーで、人生に寄り添うトータルアプローチを考え抜くスペシャリスト募集!

【イベントに参加する担当者】 野田さん(右)、赤崎さん(左)

これからの社会に、決して欠かすことができない素晴らしい仕事です。また、社会貢献度が高く、とてもやりがいのあるお仕事です。そんな我が社で、若い皆さんと一緒に力を合わせ働けることを楽しみにしています。

小金屋食品株式会社
納豆一筋50余年、大阪発納豆ブランドの挑戦。女性社長とともに世界をめざす右腕社員を募集!

【イベントに参加する担当者】 代表取締役 吉田さん

小さな会社ですが、現在は女性のみでコツコツと納豆作りをしております。できれば前向きに何にでもトライアルできるアグレッシブな方を希望します。一緒に大阪の納豆を日本中に、いや世界に発信していきませんか。商品サイト:https://710-bar.co.jp/

株式会社 官民連携事業研究所
豊かなまちづくりを加速させる。自治体と企業をつなぎ事業戦略を描く、まちづくりコーディネーターを募集!

【イベントに参加する担当者】 代表取締役 鷲見さん

日本のまちを元気にしたい!持続可能なまちづくりを考えたい!市民を守る自治体に寄り添いたい!民間企業がより引き立ち輝く事業を作りたい!そんな想いをもった方々と活動できることを楽しみにしています!!

社員寮について
本イベントに参加しているすべての企業は、四條畷市にある大阪府営の住宅を社員寮(社員の住まい)として提供することが可能です。参加企業への就職が決まった場合、すべての方に住居を提供します。月々2万5,000円(家賃+プログラムサポート費+共益費)で、個人のプライベートルームと、共有の家電付きコミュニティスペースが利用できます。
<社員寮所在地> 大阪府四條畷市清滝新町 <アクセス> 【バス】 JR四条畷駅より約11分「清滝団地」下車すぐ 京阪大和田駅より約23分「清滝団地」下車すぐ 【徒歩】 JR忍ケ丘駅より約15分
※参加にあたっての注意※ 本イベントは、大阪府・四條畷市・日本財団・NPO法人HELLOlifeの4者で実施しているプロジェクト「MODEL HOUSE」一環のイベントです。そのため、参加企業とマッチングした場合は提供された住居に住まうだけでなく住宅をDIYするプログラムや、自治会活動への参加など、さまざまなサポートプログラムに参加いただきます。詳しくは、こちらをご覧ください。
 
日時
2019年10月25日(金) 10:00〜12:00 【第一部】THEME「技を極める、ものづくり・職人の会社」 12:00〜13:00 【休憩時間】 13:00〜15:00 【第二部】THEME「創造性で社会を切り拓く、想いをカタチにする会社」 ※原則、第一部・第二部通しでのご参加でお願いしています。
場所
ハローライフ (大阪市西区靭本町1-16-14) Google Map
アクセス
Osaka Metro 御堂筋線 本町駅4番出口から徒歩10分 Osaka Metro 四つ橋線 本町駅28番出口から徒歩7分
定員
35名
対象
年齢:15歳〜概ね39歳までの方 以下のいずれかの条件に当てはまり、自立したい方 ・現在働いておらず、企業へ就職したいと考える方 ・今の働き方に納得しておらず、転職し、一つの職場に定着をしたいと考えている方
参加費
無料
内容
■【第一部】10:00〜12:00 09:30〜10:00 開場・受付 10:00〜10:25 イベント説明&企業紹介 10:25〜10:45 企業交流 1ターン目 10:45〜11:05 企業交流 2ターン目 11:05〜11:30 企業交流 3ターン目 11:30〜11:55 企業交流 4ターン目 11:55〜12:00 クロージング ■【休憩】12:00〜13:00 ■【第二部】13:00〜15:00 12:30〜13:00 開場・受付 13:00〜13:15 企業紹介 13:15〜13:35 企業交流 1ターン目 13:35〜13:55 企業交流 2ターン目 13:55〜14:20 企業交流 3ターン目 14:20〜14:45 企業交流 4ターン目 14:45〜14:50 クロージング 14:50〜15:00 アンケート記入 (プログラム内容は当日変更の可能性がありますのでご了承ください) ※お茶を片手にリラックスした空気の中、たくさんの企業と話をしてみてください。 ※会場の入れ替えがございますので、お昼休憩は会場付近のお店をご利用ください。 ※本イベント参加後に企業へのエントリーを進める方については、スタッフが個別で対応をいたします。

このイベントは締め切りました。

Share このイベント情報をシェアする

ハローライフ、LINE@はじめました 新着求人&イベント情報をお届けします!

JOB Information

他の仕事もチェック!

現在募集している求人情報はありません。

過去の求人記事はコチラ

ロゴ画像