「みなさんは人前で話をすることは得意ですか?」
人前でしゃべると、声が小さくなってしまう。
ついつい早口になってしまって、うまく内容が伝わらない。
話す内容に意識が集中し、話し方にまで気がまわらない。
などなど、きっと誰しもが話し方で悩んだ経験があるはずです!
せっかく頑張って準備したプレゼン内容や面接での志望動機も
言葉で上手く伝えることができなければ、もったいないですよね。
そこで、ハローライフのボイトレカフェ講師でもある小崎正義さんをお招きし、
「説明力がアップする”伝えるテクニック”」を教えていただくワークショップを開催します!
人生のルートがちょっと上向きになる「声」の秘訣とともに、
説明上手になる話し方を楽しく身につけましょう!
◎イベント内容◎
台本を元に、朗読形式で話を伝えるワークを行います。
どのように話せば相手に話が伝わりやすくなるのか、好感度の高い説明の仕方とは何なのか。
アナウンサーが使う「伝えるテクニック」をワークショップ形式で学びます!
人前で話すのが苦手な人、もっと上手く話を伝えたい人、
ビジネススキルを高めたい人にオススメ。
◎こんな方におすすめ◎
・もっとわかりやすく話を伝えられるようになりたい。
・早口で説明がわかりづらいと言われる。
・聞き手に話が伝わっている感触がない。
・近々、面接やプレゼンなどを控えている。
・人前で話すのが得意じゃない。
・人前で落ち着いて話したい。
・アナウンススキルを学んでみたい。
◎過去の参加者の声◎
・「間」の使い方、強調の仕方を学び、確かに相手に話が伝わりやすくなった。
・声を「伝える」「渡す」という意識が高まった。
・聞き手にとって心地いい話し方とは何かがわかって良かった。
・アナウンサーの表現技術の奥深さがわかりました。
今度のプレゼンで実践してみます。大変参考になりました。
・今までの自分の話し方は自分勝手だったことに気づきました。
もっと相手に寄り添った話し方をするのが必要だとわかりました。
【講師プロフィール】
小崎正義(こざき まさよし)
1977年生まれ。ビジネスボイススクールTalkUP代表。
国内大手の電機メーカー・電鉄会社・製薬会社他、様々な企業の映像に
ナレーションを吹き込む「声」の専門家。
ナレーションで使用する表現技術や伝達技術をビジネスに転用、
ビジネス版ボイストレーナーとして会社経営者・営業職・接客業・就活生など、
会話好感度や信頼感・説明力の向上を望む
ビジネスパーソンにレッスンを施し、改善に導いている。
————————————————————————————————————————
【日時】
2014年10月20日(月) 19:30〜21:30
【場所】
ハローライフ(大阪府大阪市西区靭本町1-16-14)3階 イベントスペース
【内容】
・自己紹介
(自分自身がどのように人前で話しているかを映像で記録して確認)
・声の体操
(発音器官をストレッチするための発声練習・声が明るくなる表情筋体操など)
・実践アナウンス演習
(テキストの朗読を行い、アナウンサーの話し方・伝え方のテクニックを学ぶ)
【定員】
15名
【参加料】
一般 3,000円
オシゴトサカソ会員 2,000円
————————————————————————————————————————
[trust-form id=12848]
このイベントは締め切りました。