※ハローライフでの募集は終了してますが、採用状況は各社に問合せください
見てください、この大きなズボン!女性2人が入ってしまうこのズボンのサイズは、なんと8Lサイズ!!


(QZILLAのWebサイト。モデルの着用サイズは2L以上!)
シルエットを重視したこだわりの商品
「こんにちは」と扉をあけると、そこはオフィスというよりアパレルショップ。色とりどりの柄のシャツ、鮮やかなスプリングコートなどが並んでいます。たしか商品はオンラインのみの販売とお聞きしていましたが…。


と、現れたのはマイコー社長。デニムにサングラス、バンダナとかなりインパクトのある格好です。
※以降、マイコー社長より「デブ」という表現が度々出てきますが、愛を込めたポジティブワードとして使用しています。あしからずご了承ください。



ぽっちゃりさんだって、おしゃれで格好いい服が着たい。そんな声に支持されて、多くのファンに愛用されているQZILLAの商品。海外のファッション誌を参考に、「カッコいい・大人・ダンディ」をテーマにした商品を販売するだけでなく、オリジナル商品の開発も行っています。



生地選びにもこだわり、汗のかきやすいぽっちゃりさんのために、通気性・伸縮性を兼ね備えた商品を開発しています。中でも一番人気はこの「感激パンツ」!



この感激パンツを発売してから、「やっと出会えた!」とたくさんのお客様から感激の声が寄せられているそう。ネット販売でありながら、購入いただいた商品には手書きでお礼のメッセージを添えるなど、お客様とのコミュニケーションをQZILLAでは大切にしています。

着られる服ではなく、着たい服を届けたい
前職はレディース服のオンラインショップで制作チームのリーダーとして働いていたマイコー社長。リーダーとしてオンラインショップの代表が集まる会合に出席していた際に、起業のヒントを発見します。





(関西テレビ「よ~いドン!」の「となりの人間国宝さん」にも出演。マイコー社長、みごと人間国宝さんに認定!)




「QZILLAとの出会いが自分を変えた」好きの思いが開いた新しい扉
ドヤ顔したマイコー社長はそっとしておいて、続いてお話を伺ったのはカスタマー業務を主として今ではWeb制作も担当するマチルダさんです。実はマチルダさん元々、QZILLAの大ファン。お客様から憧れの社員になったというシンデレラ?ストーリーの持ち主です。


QZILLAが行う独自のおもしろ企画も、マチルダさんがファンとなった理由の1つ。これらはネット販売で顔が見えない分、「どうすればお客様との距離を縮められるか」ということを考えたうえでできたそう。入社後はマチルダさんも企画の一端を担っています。
地元・東京を出て大阪へ。なんと面接したその日に採用が決まり、マイコー社長とその足でアパートを探しに行ったそう。業界も職種もまったくの未経験からスタートしたマチルダさんでしたが、現在は顧客対応、発送・梱包業務、Web運用など様々な仕事を担当しています。

(業務中はカツラやサングラスを外し、真摯にお客様へ対応するマチルダさん)

(マチルダさんの後ろでは、別スタッフがシャツのサイズを丁寧に測っていました)

その他にも、マチルダさんは、商品の撮影、新商品の開発にも参加。顧客だった時の視点や、お客様対応をする中での気づきを元に自らの意見を伝えているそう。


撮影のスタイリングも務めるというマチルダさんに、この春一押しのスタイルを披露していただきました。

日本のぽっちゃりさんたちを、世界に誇るナイスガイに!
今回募集するのは、ECサイト「QZILLA」のWebデザイナー。現在のWebデザインを担当する女性スタッフに教えてもらいながら、サイトのデザイン、ECサイト運営、商品の撮影、SNS更新などを担当します。この仕事の目的は、「QZILLA」ブランドを多くの人に広め、認知すること。
そのためにあなたのデザインで「QZILLA」の商品をカッコよく際立たせてください。他にもおもしろ企画やシーズンごとの撮影など、あなたのアイデアが活かせると思ったプロジェクトには、どんどん参加してください。社員のアイデアが「QZILLA」を作っているのですから。

(サイトのデザインにおいては、PhotoshopやDreamweaverなどのデザインソフトを扱います)

お客様の声と真摯に向き合う。マイコー社長やマチルダさんから感じたその姿勢は、社員全員に共通することでした。今回募集するWebデザイナーもそんな社風に共感してくれる人に応募してほしいとマイコー社長は言います。


(冷蔵庫にあるコーラやジンジャエールは飲み放題。ほかにも体重手当や昼寝手当など、おもしろい制度はMr.Blissならでは)
「細身のやつらが嫉妬する」。最高にかっこいいぽっちゃりさんのためのブランドQZILLAを、あなたのデザインの力で一緒に盛り上げていきませんか?マイコー社長やマチルダさんたちとともに、日本のぽっちゃりさんたちを、世界に誇るナイスガイにしましょう!

Job description
募集職種
- 企業名・団体名
- 株式会社Mr.Bliss
- 募集期間
- 2020/04/03 〆切
- 募集職種
- ECサイトWEBデザイナー
- 仕事内容
- ECサイト運営・デザイン
その他(顧客対応・出荷業務は皆で行っています)
- 雇用形態
- 正社員(試用期間3-6カ月)
- 応募資格
- 未経験可・資格不要
【歓迎スキル・経験】※必須ではありません
・Photoshop/Dreamweaverを使ってデザインができる
・ECサイトの運営経験
・服飾デザイナー/生産管理の業務経験
【歓迎する人物像】※必須ではありません
・webデザインに関わらず、商品デザイン、梱包デザイン、撮影・コーディネートがしたい!得意!という方
・服が好きな方
・面白い企画をみんなで考え、カタチにしていくことが好きな方
・将来的にwebディレクターも目指したい方
- 勤務地
- 大阪市中央区備後町3-3-1 西島ビル5F
- 勤務時間
- 10:00-19:00(内、1時間休憩あり)
就業中睡魔に襲われたら12分間眠れる権利あり。
- 給与
- 月額18万円~25万円
※経験・能力等を考慮し決定します。
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(土・日)祝祭日・年末年始・夏季休暇・慶弔・有給休暇
※年間休日115日
- 待遇
- ・通勤手当(上限1.5万円/月)、役職手当
・昇給1回/年
・賞与2回/年(会社の成績に準ずる)
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)
- 採用予定人数
- 2名
- 選考プロセス
- ※応募・採用に関するお問い合わせは info@qzilla.jp までご連絡ください。
1)本サイトからエントリー後、履歴書・職務経歴書をご送付ください。
【郵送先】
〒541-0051
大阪府大阪市中央区備後町3-3-1 西島ビル5F 株式会社Mr.Bliss 採用担当宛
2)書類選考
※お送りいただいた書類はお返ししておりません。
3)書類審査後、通過者の皆様にのみにご連絡(書類到着から2週間程度)
4)面談日時を相談の上、決定。
5)面談を実施
6)面談の結果を全ての方にお知らせし、採用が決定
7)採用 ※勤務開始日は相談にて決定いたします。
- 職場見学
- 仕事内容や職場の雰囲気を体感いただける、職場見学を受け付けています。
ご希望の方は、「希望日・見学を希望する理由」を記載の上、応募フォームよりご連絡ください。
実施日:希望者の方と個別に調整をいたします。
場所:株式会社Mr.Bliss オフィス(大阪市中央区備後町3-3-1 西島ビル5F)
内容:オフィス・試着室の見学、スタッフとの質疑応答
- WEBサイト
- https://qzilla.jp
- メッセージ
- 固定概念にとらわれないアイデアを重要視するちょっと変わった会社です。
基本、楽しく。大変な時も楽しく時間を共有したいです。
世の中のデブが当店を知ってもらうまでの道のりはとても長いかもしれません。
でも、大企業にできないちょっと変わったことを企画し、認知してもらう事はとてもエキサイティングで楽しく目立つ事ができます。
オンライン・オフライン関係無しで発信していきましょう!
-
About HELLOlife
HELLOlifeについて -
Story
代表インタビュー