※ハローライフでの募集は終了してますが、採用状況は各社に問合せください
大阪のボケない15社の仕事体験に参加しよう。
大阪に移住するということはすなわち、大阪で働くということ。
おためし移住プログラム1では、大阪のトガッた会社での仕事体験に参加できる。
気になる会社があったら、まずは参加して大阪での仕事を体感しに来てほしい。
【① ランドセルでグッドデザイン賞をねらえ! 株式会社生田】
本革ランドセルの製作メーカー。受注の多くはセミオーダーで、通常のカバンの10倍近い300もの工程で丁寧に仕上げる。今後は、よりデザイン性の高いものはもちろん、ランドセル以外の革製品の製作もおこなう予定。
【② 大阪とアジアをアートでつなげ! 株式会社FM802】
大阪No.1ミュージックステーション。年350本以上のイベントを開催する他、アートプロジェクト「digmeout」では若手実力派アーティストの発掘と育成に取り組み、アートギャラリー「DMO ARTS」、アートフェア「UNKNOWN ASIA」なども手がける。
【③ 石鹸の既成概念を洗い流せ! 木村石鹸工業株式会社】
大正時代より職人による釜焚き製法で石鹸を製造する洗剤・洗浄剤のメーカー。自社ブランドを強化すべく昨年「商品開発・マーケティング室」を開設し家事の概念を変えるをモットーに、挑戦を繰り返している。
【④ 作法を生み出すデザインで、業界トップを走りぬけ! graf(有限会社デコラティブモードナンバースリー)】
家具の製造・販売、グラフィックデザイン、スペースデザイン、プロダクトデザイン、カフェ運営、食や音楽のイベント運営など、暮らしにまつわるさまざまな要素を、ものづくりから考え実践するクリエイティブユニット。
【⑤ クリエイターを応援し続ける印刷オペーレーターに! 株式会社JAM】
版画のような味わい深い仕上がりの孔版印刷でクリエイターを応援し続ける印刷会社。「SURIMACCA」と呼ばれるオリジナルのシルクスクリーンキットの開発もおこなう。
【⑥ インタラクティブコンテンツで、魔法をかけろ! 株式会社STARRYWORKS】
デジタル領域を中心にサービス、コンテンツ、プロダクトを企画・制作するプロダクション。映像・音・光などがシンクロする気持ちのいい表現、インタラクティブ性のある体験型コンテンツの制作を得意とする。
【⑦ オーケストラの新世界を開拓せよ! 公益財団法人 日本センチュリー交響楽団】
新しい時代のオーケストラとして発展をめざす交響楽団。青少年向けオーケストラ体感コンサートなどの教育プログラム地域連携、就労支援とのコラボレーションなど、革新的な取り組みで文化芸術の価値拡充を図る。
【⑧ 面白くて変な人間になれ! 株式会社人間】
“面白くて 変なことを 考えている”Web制作会社。笑いと皮肉を絶妙に織り交ぜた広告表現を軸に、Web、グラフィック、映像、イベントなど、その活動は多岐にわたる。行政・学校法人の広告を手がけつつ、独自の作品も多数発表。
【⑨ 商材は日本。世界を相手に日本を売り込め! 株式会社フリープラス】
訪日旅行に特化したベンチャー企業。日本の旅行商品を海外の旅行会社に提供するランドオペレーターを中心とした6つのサービスを展開している。インバウンドに特化したホテルの立ち上げなど日本を観光立国へと成長させるための仕掛けを考案中。
【⑩ 突き抜けたPOSレジシステムで、世界を切り拓け! 株式会社プラグラム】
登録数2万店舗以上のクラウドPOS「スマレジ」を手がける急成長中のIT企業。受託開発から自社サービスにビジネスモデルを転換し、POSレジの他飲食店向けオーダーシステムやクラウド勤怠管理アプリも開発・運営する。
【⑪ 突っ張り棒の伸びしろを伸ばせ! 平安伸銅工業株式会社】
突っ張り棒の業界トップシェアを誇る日用品メーカー。デザイナーとコラボレーションブランド「DRAW A LINE」、女性向けDIYパーツブランド「LABRICO」、お片付け専門Webメディア「cataso」など、革新的な事業展開をおこなっている。
【⑫ 5.5kmのローカル鉄道をリデザインせよ! 水間鉄道株式会社】
わずか5.5km、時間にして15分という特徴的な沿線「水間線」を運行する鉄道企業。通勤・通学の足として市民の暮らしを支え、車両を活用したマルシェなどの斬新な取り組みが注目を集めている。ライバルは自転車。
【⑬ 日本も、世界もユニバーサルデザインせよ! 株式会社ミライロ】
日本を世界一のユニバーサルデザイン先進国に。障がい者・高齢者だけでなく、あらゆる人が使いやすいモノやサービスを考えるコンサルティングファーム。ハード面では施設の調査・監修等、ソフト面では企業や行政向けにユニバーサルマナー検定や研修等を実施。
【⑭ 最恐のホラーテクノロジーで、世界を震撼させろ! 株式会社 闇】
ホラー×テクノロジーで新しい恐怖体験をつくりだす。Web上でお化け屋敷体験ができる自社サイト、ホラー映画や謎解きイベントのプロモーションのほか、大型お化け屋敷の演出なども手がけ、メディア殺到&話題沸騰中。
【⑮ 今求められる、社会の課題解決人! NPO法人スマイルスタイル】
企業・公共・教育の3つの領域を軸に、社会課題解決に向けたデザインを行うNPO。例として、ワークサポート、人材紹介、企業コンサル、イベント開催などを通し、新しい就労モデルの構築と実施に取り組む「ハローライフ」など。
大阪のボケないスタートアップに飛び込もう。
おためし移住プログラム2では、大阪への進出を考える団体や大阪ならではのスタートアッププロジェクトに参加することができる。
双方の意向が合致すれば、そのまま立ち上げメンバーとして大阪でぜひ活躍してほしい。
起業段階からプロジェクトを一緒につくりあげる中で得た絆が
大阪での新たな人生のスタートを力強く切らせてくれるはずだ。
【① インフラとしての「産後ケア」を全国に広めたい!】
自ら産後の心身の辛さを経験し、ひとりでも多くの産後女性をサポートするためにNPO法人マドレボニータを立ち上げた吉岡マコさん。「産後ケア」を普及させていくために、産後女性向けのケアプログラムの提供・指導者の養成・産後ケアの研究開発の3つを軸に活動を展開している。今回は、関東を中心に活動を展開するマドレが、関西への進出を果たすために共に取り組む仲間を募集する。
【② 新しい職業「ドゥーラ」でお母さんたちを支えたい!】
「孤育て」になりがちな、出産前後の女性に寄り添う「産後ドゥーラ」。母親が、社会や家族の人たちと安心できる関係を築くための手伝いをする職業人だ。子育て経験のある女性や、潜在保育士・栄養士・看護士・保健士にとっての新たな職業としても期待されている。このドゥーラの養成と認定を行っているのが、一般社団法人ドゥーラ協会だ。今回は、まだまだドゥーラの認知度が低い大阪で、ドゥーラの利用者・成り手を増やすため、事業展開の可能性を検討する方を募集する。
【③ 「近くの頼れる親戚」になって、企業内保育事業を立ちあげたい!】
「近くの頼れる親戚になったつもりで、気軽に頼ってほしい」と話すのが、kinit(きにっと)の森 梨絵さんだ。子育て環境には、保育園や地縁・血縁で支えきれない「すきま」を埋める存在が必要だと、保育士派遣や企業内保育所の設置をめざして活動している。今回は森さんとともに、誰もが安心して子育てできる環境をつくるために、企業内保育所の設立に向けたプロジェクトを行う人を募集する。
【④ 商店街という資源を活かした、ツアー企画をつくりたい!】
大阪ならではとも言える「おせっかい」を研究する、大阪おせっかい研究所」の林 佑磨さん。生粋の大阪人ではない、名古屋出身の林さんは「おせっかい」に可能性を見出し、衰退する地域に活力を取り戻そうと、訪れる方を笑顔にできるツアー企画づくりに奮闘している。今回は、林さんと「おせっかい」な人たちとともに商店街のツアー企画を立案する人を募集する。
【⑤ グラフィックデザインの力で、小さなNPOを応援したい!】
NPOの中でも、活動年数が浅く比較的小規模なNPOを「グラフィックデザイン」の技術を使ってサポートしている林田全弘さん。想いはあるけれどなかなかその想いを伝えられていないNPOの力になるべく、ロゴマークや三つ折りパンフレットなどの広報ツールの制作、NPO向けのデザイン講座の実施、デザインのノウハウが学べるメディアの運用など、「つくる」「つたえる」「まとめる」の3つの軸を持って活動を展開している。今回はそんな林田さんと一緒に、NPOのためのデザイン支援に携わりたい人を募集する。
いい仕事を知ったあとは、いいエリアも。
仕事の魅力を知ったあとに気になるのは
「実際に大阪に住む」ことを考えた上での居住エリアだろう。
一般的に大阪は、ゴミゴミしていて雑多なイメージがあるが
もしかしたらそれはただ単に「大阪を知らなかった」だけかもしれない。
ボケない大阪移住プロジェクトでは
『実は大阪は、様々な居住ニーズに沿った環境と
新たな挑戦やアイデアをカタチにするための程よい
「人」や「モノ」のつながりを兼ね揃えた街。』だと語る。
一人暮らし用マンションの平均家賃が
東京が6.9万円なのに対し大阪は4.7万円だったり(民間不動産会社調べ)
大阪圏の電車混雑率は東京圏の-49%だったり(国土交通省調べ)といったことも
「大阪での暮らしって案外アリかも」と思わせてくれるファクトとなっている。
公式サイトでは、大阪の中でも特に人気を集める6つの居住エリア
(千里ニュータウン・梅田・谷町6丁目・京町堀・堀江・金剛ニュータウン)を
それぞれのエリアに暮らす人に密着しながら紹介しているので必見だ。
実際に住んでいる人の声や暮らし方の中に
あなたが理想とする暮らしが見つかるかもしれない。
さあ、ボケない大阪へ、ツッコメ!
「大阪、案外いけるかも…。」そんなふうに少しでも興味をもった方のために、
本プロジェクトの説明会も兼ねた一夜限りの特別プログラム
(https://bokenai-osaka.com/event0824/)も用意されている。
働き方の祭典 「TOKYO WORK DESIGN WEEK」とのコラボ企画として
渋谷で実施されるこの説明会では
大阪での暮らしや働き方にフォーカスを当て
大阪を代表する企業、東京からの人材を受け入れているクリエイティブ企業
実際に東京からIターンをした若手移住者など
大阪に縁のある登壇者によるトーク・セッションがおこなわれる。
まだそこまで大阪移住をイメージできていなくても
気軽に楽しみに行きたい内容となっている。
全国的にも地方創生の取り組みが活発になる中
「都市部から自然豊かな地方」ではなく「都市部から都市部への都市間移住」という
前例の少ない試みに攻めの姿勢で挑戦する「ボケない大阪移住プロジェクト」。
大阪にある、つっこみどころのないほどのいい仕事といい暮らし。
それを知ってしまったら、きっとあなたもツッコまないわけにはいかない。
9月7日、8日、10日@東京(銀座・有楽町)、
ボケない大阪移住プロジェクト 個別説明・相談会 開催!
このプロジェクトに少しでも興味をお持ちの方、
まだ移住までイメージできない方も、まずはお気軽にお越しください。
Job description
募集職種
- 企業名・団体名
- ボケない大阪移住プロジェクト
- 募集期間
- 2016年9月11日 18時〆切
- 参加対象&定員
- 【おためし移住プログラム①ボケない大阪仕事体験】
東京圏に在住の社会人の方…10名
(在職中の方、転職活動中の方)
東京圏に在住の学生…15名
(短大、専門学校、大学、大学院に在学中の学生)
【おためし移住プログラム②ボケない大阪起業体験】
東京圏に在住し、
大阪で起業することに興味関心のある方…5名程度
- 選考プロセス
- 本プロジェクトにご参加をご希望の方は、
「ボケない大阪移住プロジェクト」https://bokenai-osaka.com/
のwebサイトから応募フローに沿ってエントリーしてください。
【おためし移住プログラム①ボケない大阪仕事体験】
1)大阪のトガった15社の企業情報や課題をチェック
2)課題を解決するプランをWebフォームから応募
3)応募先企業とのオンライン面談
4)アドバイザリー講座の受講
5)企業における体験プログラム参加
6)移住カウンセリング
【おためし移住プログラム②ボケない大阪起業体験】
1)大阪のスタートアップの情報をチェック
2)団体・プロジェクトへのエントリー
3)団体・プロジェクトとオンライン面談
4)チームビルディングプログラム3daysに参加
5)移住カウンセリング
- WEBサイト
- https://bokenai-osaka.com/
-
About HELLOlife
HELLOlifeについて -
Story
代表インタビュー