多種多様な人々のライフストーリーを通して、
「こんな働き方をしている人がいるんだな」「この仕事はこんなことをする仕事なのか」と
「はたらくこと」の疑似体験ができるイベント『仕事ストーリー100』。
前回までは、まったく異なる仕事観を持つ3名のゲストの方にお越しいただきました。
今回は、<IT>というテーマでさまざまな働き方を実践している
3名のゲストの方にお越しいただきます!
一つの会社に雇われ、そこでずっと働き続けるという時代から、
「ノマド」や「フリーランス」に代表されるように、
場所や時間に縛られない「新しい働き方」が続々と生まれてきています。
しかし、インターネットにはたくさんの情報が溢れているけれど
具体的なやり方やそこに至るまでの道筋が見えにくいのが現実。
フリーランス、サラリーマン、起業家、職人、派遣社員など・・・
順風満帆な人生を歩んでいるように見えても、実は挫折を経験していたり、
10回以上の転職を繰り返した末に、自分の天職に出会ったり。
世の中にはたくさんの仕事や働き方があることを実感しにきてください。
今回のゲストは、【システム開発】【EC(通販)】【WEB】に関わる3名。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ゲスト①
昭野元宏さん
株式会社アクティブオンライン 代表取締役
1979年生まれ。兵庫県神戸市出身
独立系ソフトウェア開発企業に就職し、医療系システムの開発や図書館システムの開発に携わる。
5年前に個人事業主として独立し、ショッピングサイト構築、共通ポイントシステム構築、
人材派遣向け人材管理システム構築、セミナーなどの管理システム構築を手掛ける。
2011年に株式会社アクティブオンラインを設立。現在に至る。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ゲスト②
難波亮一さん
リーチフェイス株式会社 EC管理/運営
グラフィックデザイナーからディレクターを経て、昨年よりEC業界へ転職。
自社サイトの売上分析や顧客解析、ページ改善など、幅広い管理/運営を任され ている。
デザイン制作会社、フリーランス、新規事業立ち上げ、失業など、様々な経験を経て
EC事業という異分野での結果に挑戦している。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ゲスト③
樫本祐輝さん(カッシー)
フリーランス /WEBクリエイター
専門学校卒業後、WEB制作会社→フリーランス→ゲーム会社→マーケティング会社→NPO法人→再びフリーランスと多種多様な経験を元に活動。
現在は「クリエイティブな人に幸せを」を理念にデザインxプログラムxマーケティングを武器とした企業のIT/クリエイティブ顧問として
IT活用やWeb戦略、ブランディングなど様々なサポートや、東京で起業スクールの共同創業者、フリーランス支援のセミナーやコミュニティ作り。作ることが好きで将来を大事に考える人のコミュニティARLC《アルク》設立など様々な活動を展開中。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
仕事を見つけるまでのストーリーから
日々の具体的な働き方や工夫、
仕事の楽しさや将来展望に至るまで、
三者三様の「仕事観」を語ってもらいます!
IT業界を目指している方はもちろん
ITに関わる仕事に興味のある方など
どなたでも気軽にお越しくださいね。
————————————————————
【日時】
2013年7月31日(水)
19:30~21:30(受付19:00~)
【場所】
『ハローライフ』3F(大阪市西区靭本町1-16-14)
【アクセス】
地下鉄四つ橋線 本町駅28番出口から徒歩5分
【定員】
20名
【参加費】
無料
【タイムスケジュール】
19:30~19:40 チェックイン
19:40~20:00 ゲストストーリー①
20:00~20:20 ゲストストーリー②
20:20~20:40 ゲストストーリー③
20:40~20:50 休憩
20:50~21:20 感想ダイアログ
21:20~21:30 チェックアウト
*プログラム内容やスケジュールはご参加人数等により
当日変更の可能性がありますのでご了承ください。
[trust-form id=7409]
このイベントは締め切りました。