※ハローライフでの募集は終了してますが、採用状況は各社に問合せください
今回募集するのは、「ホテル カンラ 京都」と「ホテル アンテルーム 京都」で働くホテルスタッフ。 日本が育んできた美・知恵・おもてなしを重んじる「カンラ」と、現代アート&カルチャーを発信する「アンテルーム」は、外観も中身もまったく正反対のホテル。あなたはどちらで働きたいですか?
「どんな仕事にも辛さはあるはずなのに、UDSのスタッフは、なんでみんなこんなにも仕事が楽しそうなんだろう」 過去に何度か取材させていただく度に感じていたそんな疑問を胸に、UDS株式会社が運営する2つのホテルに行ってきました。 UDSは、ホテルやシェアハウス、商業施設、オフィスなどの企画・設計から運営までを手がける会社。ホテルは関東と京都に合わせて7店舗を展開しています。日本を代表する観光地・京都のラグジュアリーホテル。英語が得意じゃなくても、先輩たちに支えられ成長していける。

(「継承と革新」をデザインコンセプトにした、町家スタイルのラグジュアリーホテル「ホテル カンラ 京都」。全68室)

(取材で訪問するときの緊張を一気にときほぐしてくれた、横岩さん。「待っていましたよ」「会えてうれしい」そんな気持ちをいただいた気がした彼の出迎え方は、実は今回の取材で一番印象に残っていること)





ホテルの1日を担う仕事。大変だけど楽しいのは、先輩たちのおかげで自分の成長を実感できるから。










(ラウンジ)

(日本で育まれてきた「本物」の品々を集めたセレクトショップ)
「行動して、失敗しても責めない」。多様性・柔軟性のある若い組織で、旅のワンシーンを最高にできる仕事を。
支配人・友岡 大輔(ともおか だいすけ)さんにも、カンラの魅力をおうかがいしました。
(右が支配人の友岡さん)




京都のアートとカルチャーが共存するコンセプトホテル。お客様とくだけた関係を築けるのが魅力。
カンラから地下鉄で2駅。2件目に訪問したのは、ホテル アンテルーム 京都。 コンセプトは、「京都の今を表現するアート&カルチャーが集まる場所」。京都や関西エリアを中心に活動するアーティストやクリエイターをパートナーに迎え、アートを切り口に、様々な発信を行うその業態は、多くの人がイメージする「京都らしさ」とは逆を行きながらも、新しい感性が集結した刺激的な魅力を放っています。
(現在、京都造形芸術大学在籍中の若手アーティスト・成田令真さんの作品がエントランスに。タクシー運転手さんの間で会話のネタになるほどのインパクト)

(ギャラリー9.5では、年間10本程度の企画展を開催。館内では、さまざまなジャンルの企画展やイベントが定期的に開催されています)

(須山さんは京都出身。高校の美術コースを卒業後、金沢の美大へ。在学中にはイタリアンレストランでアルバイトをしていたんだとか)

(カンラ同様、2016年にリニューアル・増床し、客室は全部で128室に。客室全体がギャラリー空間のように独自の世界観で表現されたコンセプトルームも登場しました。こちらは、「重力」をテーマとした、彫刻家・名和 晃平さんのコンセプトルーム)

(アンテルームバーでは、アートに囲まれながらお酒を楽しめます)


(京都を拠点に活動する宿泊型のアートスペース「KYOTO ART HOSTEL kumagusuku」によるコンセプトルーム。「映像を見るための最高の空間」をテーマに作られました)

新しい企画やアイデアを、チームで形にしていく。コミュニケーションに自信がなくても、仲間がいたからがんばれた。



(アンテルームの特長や魅力を紹介する、パンフレット。年一回発刊しています)

(須山さんが描いているイラスト。さすが美大生!)



アートに詳しくなくてもいい。求めるのは、ホテルの一部分ではなく全体を見ることができる人
アンテルームの支配人・上田 聖子(うえだ まさこ)さんは、須山さん同様、美大出身。やはりアートやカルチャーに詳しい人を、求めているのでしょうか?

(アート作品や雑貨が購入できるショップ)




- 企業名・団体名
- UDS株式会社(ホテル カンラ 京都/ホテル アンテルーム 京都)
- 募集期間
- 2018/03/29 〆切
- 募集職種
- ■ホテル カンラ 京都 ・コンシェルジュスタッフ ※レストランサービススタッフ、キッチンスタッフも同時募集 ■ホテル アンテルーム 京都 ・フロントスタッフ ・BARスタッフ ※兼務あり
- 仕事内容
- 【基本業務】 ・チェックイン/チェックアウト業務 ・荷物の部屋入れ、お部屋チェック、修繕業務 ・締め作業 ・予約の受付、在庫確認応 など 【個別業務】 ・アメニティ管理、発注 ・観光情報収集、発信 ・各種SNS対応 ・ショップ担当(仕入れ・販売) ・予約造成、レートコントロール など 「やってみたい」「チャレンジしたい」気持ちを大切にしています。
- 雇用形態
- フルタイムレギュラーアルバイト ※ホテルにてフロント、予約経験のある方は正社員採用可能 ※一部1日6時間、週3〜4回のパートタイムシフトも相談可能
- 応募資格
- ・アルバイトは未経験可能 ・正社員はホテルフロント、予約経験が1~2年程度ある方 ・夜勤可能な方 ・英語や外国語が好き、がんばりたい方 ≪大歓迎です!≫ ・英語や外国語が得意な方 ・京都が好きな方 ・明るく笑顔でコミュニケーションが取れる方 ・サービス業界を変えたい!という思いのある方
- 勤務地
- ■ホテル カンラ 京都 京都府京都市下京区烏丸通六条下る北町190 JR京都駅烏丸中央口より 徒歩12分 地下鉄五条駅より 徒歩1分 ■ホテル アンテルーム 京都 京都府京都市南区東九条明田町7番 JR京都駅八条東口より 徒歩15分 地下鉄烏丸線九条駅より 徒歩8分
- 勤務時間
- ・一か月単位の変形労働時間制(シフト制) ・夜勤あり ■ホテル カンラ 京都 1】15:00-9:00(休憩120分) 2】17:00-11:00(休憩120分) ■ホテル アンテルーム 京都 1】16:00-10:00(休憩120分) 2】19:00-13:00(休憩120分) ※9:00や12:00に退勤した後は、 そのまま翌日までお休みです。 1、2が中心ですが、 日勤シフト(8:00-21:00の間で実働8時間のシフト制)もあり。 <パートタイム勤務> ・予約業務で1日6時間程度、週3〜4回のパートタイム勤務ご相談可能 ・レストランサービスまたはキッチンスタッフで日勤のみのパートタイム勤務募集あり
- 給与
- ・アルバイト 時給:900~1,200円 経験、語学力等に応じて時給決定します。 ・正社員 月給:198,000円~260,000円 ※月給に追加して成果年俸を支給 <スタッフクラス> 月給:198,000円~237,000円 (内訳) 基本給:161,334円~193,111円 固定割増(30時間分): 36,666円〜43,889円 ※30時間を超えた分は都度計算し、翌月1分単位で支給します。 <マネージャークラス> 月給:249,000円〜 ※深夜割増支給 経験・スキル・前給等を考慮し、面談の上決定します。
- 休日・休暇
- ・休日 9回/月(2月のみ8回) ・有給休暇、産前産後休暇、育児休暇 ・(正社員のみ)慶弔休暇、夏季休日、冬季休日
- 待遇(交通費・社会保険・手当・福利厚生・資格優遇など)
- ・交通費支給(上限5万円/月) ・社会保険、雇用保険、ロッカー貸与、制服一部貸与、休憩室あり ・(正社員のみ)成果年俸 年2回
- 採用予定人数
- 若干名
- 選考プロセス
- 1)本サイトからエントリー後、メールもしくはお電話で簡単なヒアリング。 (エントリー時に希望職種/勤務場所をメッセージ欄へご記載ください。) 2 )相談の上面談日時を決定 3 )一次面談を実施 4 )面談の結果を全ての方にお知らせし、採用が決定 ※正社員選考の場合は、面接は2~3回となります。 ※最終面接が東京となる可能性もございます。 ※「エントリー前にUDSのホテルを見てから検討したい」という方も大歓迎。見学デーを設けていますので、ご案内します。もちろん、こっそりお客様としてカフェやレストランに来てみるのも大歓迎です!
- WEBサイト
- ■ホテル カンラ 京都 https://www.hotelkanra.jp/ ■ホテル アンテルーム 京都 https://hotel-anteroom.com/
- メッセージ
- 日常に利用機会が少ないホテルだから、働き方のイメージが湧きにくいと思います。 2018年から、客室を見ることができる見学デーを定期的に設けていきます! 心配だな…という方は、まずはホテルのなかを覗いていてみてください。 ラグジュアリーなホテルでも、意外と親近感が湧くスタッフが働いているんですよ。
-
About HELLOlife
HELLOlifeについて -
Story
代表インタビュー