Event & Seminar

イベントセミナー

パパとホイクシノセナカin大阪

2015. 06/09
パパとホイクシノセナカin大阪のサムネイル

[〆0508]パパとホイクシノセナカバナー4

前代未聞!保育士×パパ!

飲みながら語り、いつの間にか学んでる!
一石三鳥なこの企画!

NPO法人オトナノセナカ代表の小竹めぐみさんを講師にお招きし、
毎回大盛況のパパ限定企画
「パパノセナカ」から、番外編が生まれました!

今回はなんと、保育士さんとパパさんとの情報交換イベント!
いつも子どもに関わる保育士さんは、
どんなことを考えているのでしょう?
仕事、家族、いろいろな顔を持つパパたちは、
何を思っているのでしょう?

普段、保育士さんとコミュニケーションをとるのは
ママさんの役目だと思っていませんか?
保育士さんと話してみたいと思っていても、
自分の出る幕がないと感じていませんか?
保育士さんだってパパさんの意見を聞いてみたいと思っているはず!

仕事も家庭も、保育も、子育ても充実させる働き方へのヒントを見つけに、
お仕事帰りに是非ご参加してみてはいかがでしょうか?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【パパノセナカのこれまでの参加者の声】
・「いろんな交流会に参加していますが、この会の盛り上がりはスゴイ。」
・「会社の飲み会に行っても子どもの話にはなりにくいので、
こういう集まりは貴重。」
・「0歳の子のパパの話を聞いて昔を思い出し、
13歳の子のパパの話を聞いて我が子の将来を思い描いたり。
さまざまな人と話が出来てよかった。」

本イベントは、株式会社アクセスインターナショナル様のご協力により
世に「イクメン」という言葉を広め、自分らしいパパの形を応援する雑誌
「FQ JAPAN」を教科書として使用しています。
FQ JAPAN▶http://fqmagazine.jp

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【講師プロフィール】
img_member_kotake
フリーランス保育士
小竹めぐみ
NPO法人オトナノセナカ / 合同会社こどもみらい探求社、共に代表。
保育士をする傍ら家族の多様性を学ぶため世界の家々を巡る女1人旅を重ねる。
特に砂漠とアマゾン川の暮らしに活動のヒントを得、2006年講演開始。
【違いこそがギフトである】と発信。
約6年現場で働いた後フリーランス保育士として独立。
「こどもにとって本当に良い」環境を創る為に2013年にNPOと合同会社を設立。
こどもに関わる大人が、違い(凸凹)を受け入れ自分らしく生きる為に、
研修・開発・子育て支援を行っている。

■TED×FUKUOKA
http://tedxfukuoka.com/blog/spk_txf2014_kotake/
保育士×社会デザイン

■合同会社 こどもみらい探求社
http://kodomo-mirai-tankyu.com/
対話の場×親支援

■NPO法人 オトナノセナカ
http://otona-no-senaka.org/

【場所】
ハローライフ (大阪市西区靭本町1-16-14) 3階 イベントスペース

【時間】
2015年6月9日(火) 19:30〜21:30(受付:19:15〜)

【対象】
・保育士さん
・子育て中のリアルパパ
・もうすぐ親になるプレパパ

【内容】
①お仕事お疲れ様、かんぱい!
②自己紹介タイム
③インプットの時間
(パパの為の雑誌FQJAPANを教科書にプチ授業!)
④アウトプットの時間/
保育士さんとの対談!(プチワールドカフェ)
「テーマは当日のお楽しみ!」

【定員】
パパ 10名
保育士さん 10名

※パパの参加枠は定員になりました!現在保育士さんの参加をお待ちしております!

【参加費】
2,000円(1ドリンク、乾き物付。)
※当日受付でお支払いください。
※2杯目以降のドリンクはキャッシュオンとなります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

このイベントは締め切りました。

Share このイベント情報をシェアする

ハローライフ、LINE@はじめました 新着求人&イベント情報をお届けします!
ロゴ画像