就職活動をしているみなさんは、
「応募はしているけれど、書類選考で落ちてしまう。」
「履歴書の書き方は自己流なので、コツを学びたい。」
など、企業への応募書類に関して悩んでいませんか?
「就活クラス」の4回目は、採用側の視点を学んで、
書類選考を突破するためのポイントを、みんなで考える講座を実施します。
【就活クラスとは?】
就職活動において必要なスキルや役立つポイントを学ぶ全6回のイベントを
セットで連続受講できるスクール形式のチームです。
・自分のスキルや興味の棚卸し
・仕事探しの軸を知る
・書類作成や面接突破のためのコツ …などなど
同じ悩みをもったクラスメイトと一緒に、座学やグループワークで学び合うことで
就職活動にむけたステップアップが可能です。
過去のレポートはコチラから
第1回目▶https://www.facebook.com/hellolife1gan/posts/757353214335923
第2回目▶https://www.facebook.com/hellolife1gan/posts/763405887063989
まずは、採用担当者の視点になって、就職活動において必要なスキルや役立つポイントを学ぶ全6回のイベントを
セットで連続受講できるスクール形式のチームです。
・自分のスキルや興味の棚卸し
・仕事探しの軸を知る
・書類作成や面接突破のためのコツ …などなど
同じ悩みをもったクラスメイトと一緒に、座学やグループワークで学び合うことで
就職活動にむけたステップアップが可能です。
過去のレポートはコチラから
第1回目▶https://www.facebook.com/hellolife1gan/posts/757353214335923
第2回目▶https://www.facebook.com/hellolife1gan/posts/763405887063989
いくつかの応募書類のサンプルを、品評会形式で評価してみます。
参加者同士で、書類のどの部分を見て良し悪しを決めていたかを話し合うと、
今まで気付かなかった書類のポイントに気づくことができるはず。
気付いたポイントは、準備編・記入編・送付編の3つのテーマごとに、
「履歴書の書き方◯か条」として、まとめていきます。
この講座に参加すれば、マニュアル通りの書き方に差をつける
プラスアルファの書類作成のコツが学べるかもしれません!
興味・関心のある方は、お気軽にご参加くださいね。
————————————————————
【日時】
2014年11月27日(木)13:00~15:30(受付12:30~)
【場所】
『ハローライフ』3F(大阪市西区靭本町1-16-14)
【アクセス】
地下鉄四つ橋線 本町駅28番出口から徒歩5分
【定員】
15名
【参加費】
1,000円(当日、受付にてお支払いください。)
【タイムスケジュール】
13:00~13:15 挨拶、講座の進め方、ルールの説明
13:15〜13:30 アイスブレイク
13:30〜14:10 品評会「いろんな履歴書を見てみよう!」
14:10〜14:20 休憩
14:20〜15:00 レクチャー「履歴書の書き方ポイント」
15:00~15:20 ハーベスト「準備編、記入編、送付編」
15:20~15:30 チェックアウト
※プログラム内容やスケジュールは参加人数等により
当日変更の可能性がありますのでご了承ください。
【今後の開講予定】
第5回目 12月10日(水)13:00〜15:30 面接官になってみよう!面接講座
第6回目 12月15日(月)13:00〜(予定) トークイベント・クラス交流会
————————————————————
[trust-form id=13627]
このイベントは締め切りました。