News

プロボノWednesday【番外編!米プロボノ交流会】<レポート>

2015.10.15 NEWS

12094866_10154275134532785_7448804879127141638_o “海を越えたプロボノワーカー交流会” サービスグラントの生みの親 アメリカのプロボノワーカー、 アカウントディレクター(※)として 現在もプロボノプロジェクトに関わり続けている ジョニー・スギムラさんにお越しいただき、 関西とアメリカのプロボノワーカーの交流会を開催いたしました。 —————————————————— (※)アカウント・デレクターとは・・・ 必要なスキルを持つメンバーを集めてチームを編成。 プロジェクトのプロセス全般に関わり、 品質の高い成果を生み出せるようコーディネート。 進行中は、メンバー内そしてメンバーと NPOとの間におけるコミュニケーションや、 個別の作業タスクが着実に進んでいるかどうかを見ながら、 必要に応じてサポートし、プロジェクトを成功に導く役割。 —————————————————— そんなスギムラ氏は、ご自身のお仕事の最も大変なことに 「チームを作ること」を挙げておりました。 スギムラ氏はプロジェクトチームを作る際、 プロボノ候補者一人ひとりに電話でインタビューし、 人となりを理解することを重要視しているそう。 これは、他のアカウントデレクターはやらないことみたいなので、 スギムラ氏さんがいかにチームを作るにあたり 気を配り力を注いでいるかが伺えますね。 さて、来週は毎月第3水曜日恒例!プロボノWednesdayです^^ まだお申し込み受付中です♪ 詳細・お申し込みはこちら DSC_1023DSC_1019