• ハローライフとは?
  • 求人情報
  • 企業の方へ
  • イベント情報
  • お知らせ
  • コラム
  • お問い合わせ

CHASHITSU factory 2016年度インターンシップ生募集!



factory_re_main
大阪・本町にあるワークサポート施設「ハローライフ」にて、
和菓子やお茶に関する製造(ジョブトレーニング)を通じて、
就労に必要な基本的なスキルを身につけたり、
社会人としての基本的なマナーやコミュニケーション能力を身につける
インターンシップ生を募集します。
ご本人からのお問い合わせやご応募はもちろん、ご家族や知人の方、
若者就労支援機関ご関係者の方からのご紹介・ご推薦もお待ちしております。

fac-09
1階は「働く」にまつわる書籍を自由に読めるカフェ、2階は求人検索や面談スぺース(ワークサポート)、3階は若者向けの就活プログラム等を行うイベントスペース、そして4階は中間的就労の場として「CHASHITSU factory」を運営。「いい予感」と、笑顔と活力につながる情報やサービスを提供するため、働くことに前向きになることができる空間を実現しました。
また、2015年4月より大阪府若者サポートステーションのサテライト施設として、プログラムを一部実施しています。

pic_03
 

fac-10
ハローライフ1階にある日本茶カフェで販売する和菓子やお茶等の商品製造過程において、さまざまな経験を積むことで、就労を目指す若者が必要なスキルや社会人基礎力を身につけるサポートプログラムです。
ひとりひとりのニーズや適性に合わせた目標設定・サポート内容を設定し、スタッフや仲間と一緒に就労に向けて少しずつステップアップしていきます。

web_03

 

fac-11
現在仕事に就いておらず学校にも通っていない、15~39歳の働く事に悩みをもつ若者。
期間中継続してプログラムに参加できる方。
たとえば、以下のような悩みをもつ方は、ぜひご応募ください。
※プログラムへの参加には、大阪府若者サポートステーションの利用登録が必要です。

fac-08
 

fac-12
● インターンシップ実施場所
ハローライフ 550-0004 大阪府大阪市西区靭本町1-16-14

● 実施期間
およそ3ヶ月を1クールとして実施します。
2016年度一期生(最大10名):2016年7月21日(木) ~ 2016年10月14日(金)

研修期間以外のインターンシップ中は、
週2日参加・週3日参加のいずれかを基本としていますが、
ご本人との面談の結果必要とされる場合は、日数調整も可能です。
3ヶ月の期間内に、ご本人との協議により日数を変更する場合もございます。

● 費用
かかりません。
(ただし交通費は各自でご負担ください。保険加入に関する費用は弊社で負担いたします。)
また、プログラム実施中の賃金・手当は発生しません。
プログラムに必要な作業着や道具等はこちらでご用意いたします。

● プログラム終了後について
インターンシップ生は、3ヶ月間のジョブトレーニング後、
ハローライフや大阪府若者サポートステーション等のサポートを通じて一般企業での就労を目指します。
進路としては、その限りではございませんが、本プログラムで身につけることができる技術や
ご本人の適性を活かした業種(製造や調理補助等)が想定されます。
スタッフが継続してひとりひとりに合わせた就労へのサポートを実施します。

 

fac-13
fac-02 説明会では、本プログラム詳細をご説明します。疑問な点がございましたらお気軽にご相談ください。参加を検討される方(ご本人は必須。ご家族や知人の方の同伴も可能です。)は必ずご参加ください。説明会の参加後、エントリーを希望される場合は面談日時をお伝えしますので指定の日時に改めてお越しください。面談の結果、他のプログラムや支援機関をご紹介させていただく場合もございます。
(応募人数や適性等により、本プログラムに参加できない場合もございます。)

fac-03_2 いよいよインターンシップスタート。最初の2日間は、ともに3ヶ月間を過ごす仲間とともに、働くために必要な気持ちや姿勢など基礎的な力を学ぶ講座(ファシリテーションプログラム)を受講します。ひとりひとりに合わせた3ヶ月間の目標やインターンシップ内容をともに考えていきます。

fac-04_2 商品の製造に入る前に、お店や商品のことなど、飲食店営業に関する専門的な知識を学びます。


fac-05
和菓子やお茶、お客様への商品提供に必要な備品づくりなど、製造過程での経験と学びを重ね、就労に向けた力を身につけます。インターンシップ中は、専属スタッフからのアドバイスや指導を常に受けることができます。悩みや困ったことなどはいつでも相談してください。定期的な面談の時間も設け、振り返りや評価、目標設定の見直しなどを行います。

fac-06 3ヶ月間のインターンシップ終了後は、ご本人の希望や適性をもとに継続的な就労のサポートを実施。本プログラムで身につけた技術や自信を活かせる職場での職場体験や就職活動にすすんだり、他プログラムへの参加、他支援機関での継続したサポートなど、一人ひとりとともに考えステップアップします。

※プログラム内容は、変更することがございます。

 

fac-14
まずは説明会へご参加ください。
(本プログラムへの参加をお考えのご本人は必須。ご家族や知人の方の同伴も可能です。)

fac-03_2

説明会お申込み締め切り:2016 年7月7日(木)18:00

①お電話でのお申込み 06-6147-3286  10:00~17:00(月~金)(ハローライフ)
②メールでのお申込み 件名を「インターンシップ説明会参加希望」とし、
【お名前】【電話番号】【説明会への参加人数】【PCメールアドレス】をinfo@hellolife.jpまでお送りください。
主催:大阪府若者サポートステーション

 

トップページに戻る
お問い合わせはこちら
お問い合わせはこちら
  • ハローライフとは?
  • イベント情報
  • 求人記事
  • プライバシーポリシー
  • 企業の方へ
  • 運営団体
  • 採用情報
Share us!
  • LINE@に移動する
  • Facebookに移動する
  • Xに移動する
2013 © HELLOlife
  • TOP
  • ハローライフとは?
  • 求人記事
  • 企業の方へ
  • イベント情報
  • お知らせ
  • コラム
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
ロゴ画像