- HOME
- ハローライフストーリー
- 面接ではなく「会話」を重ねることで、ここなら大丈夫といういい予感がした。
面接ではなく「会話」を重ねることで、ここなら大丈夫といういい予感がした。
date:2018.08.30
ハローライフを通じて就職した人たちは、いま、どう働いているんだろう?そんな近況を聞きたくて、電気設備設計を手がける有限会社Lプランズに就職した3名にお話をうかがいました。
ハローライフの利用を通じて入社した小森さん・池田さんと、ハローライフの就職プログラムを卒業後、偶然Lプランズに出会ったという桜木さん。
それぞれ異なるプロセスで入社が決まり、今、同じ職場の仲間として働くみなさん。今年新たにできた大阪事務所で、これまでのストーリーをお聞きしました。
【プロフィール】
◆小森さん(スクール7期生)
入社時期:2017年1月
Lプランズとの出会い:ハローライフの企業交流イベント
◆池田さん
入社時期:2017年11月
Lプランズとの出会い:ハローライフの求人記事
◆桜木さん(スクール1期生)
Lプランズとの出会い:「学び舎 傍楽(はたらく)」
Q1.みなさん、お久しぶりです!今はどんな仕事をしていますか?





Q2.みなさんのハローライフを利用するきっかけは何でしたか?



Q3.今の会社に就職を決めた理由は何でしたか?



Q4.就活/転職で感じていた不安や悩みはどんなことでしたか?




Q5.今後働いていく上で楽しみなことはありますか?




Q6.仕事探しをする人にメッセージをお願いします!





>小森さん・桜木さんが参加したハローライフスクールは、現在参加者を募集しています。
>他のストーリーを見てみる。