- HOME
- 住宅つき就職支援「チャン巣PROJECT」参加企業様募集中!
住宅つき就職支援「チャン巣PROJECT」参加企業様募集中!
※企業様のご参加は、就職氷河期世代(35歳〜40代半ばまで)向けのAコースのみが対象となります。
本プロジェクトについて

プロジェクトの3つの特徴
- 1.Web・広告・新聞・テレビなどを通じた広報展開
大阪メトロでの中吊り広告や、SNS広告をはじめ、テレビや新聞など様々なメディアを通じた広報展開を行います。これまでに、テレビ大阪「やさしいニュース」、毎日新聞、産経新聞などのメディアに取り上げられ、本事業の特設サイトを通じた参加企業の情報発信も行います。
- 2.就職〜定着・育成までを一貫してサポート
専用の求人票を作成し、参加企業の求人を求職者へご紹介。企業交流会では、Webサイトや求人票だけでは伝わりにくい企業側の魅力やリアルな情報を発信します。その他、職場見学のコーディネートなど採用活動の支援から、就職後は団地内での地域貢献活動や企業合同育成研修等のプログラムを通じて、定着・育成までをサポートします。
- 3.複数企業でシェアして利用する社員寮での定着支援
本プロジェクトを通じて採用した新入社員が共同で生活できる社員寮として、四條畷市にある大阪府営「清滝住宅」の一室を提供します。プロジェクト参加者は、参加企業へ就職をした後、清滝住宅へ入居。その後、全社共同で実施する研修に参加いただき、定着支援をおこないます。
ご参加までの流れ
- ①求人掲載情報のご提出
- 参加確定後、求職者へご紹介するための求人情報やWeb等に掲載するための素材のご提出をお願いしております。フォーマットはこちらで準備しておりますが、ハローワークの求人票があれば、そちらでも問題ございません。
- ②求職者へ求人情報のご紹介(※随時)
- プログラムに参加される求職者へ、いただいた求人情報をご紹介いたします。貴社の求人にご興味をお持ちの方がいらっしゃれば、個別の説明会や職場見学に誘導させていただきます。
- マッチングイベント実施(※定期開催)
- 求職者と企業のマッチングを図るための合同企業交流会を実施いたします。
※ご出展企業さまの選定は大阪府と相談の上、こちらよりお声がけさせていただきます。
- ④採用選考
- 求職者からのエントリーがあれば各社の応募フローに沿って選考を進めていただきます。
- ⑤採用決定〜定着支援(採用後、約半年間を想定)
- 選考の上、採用が決定した場合、合同研修や定期面談にて職場定着の支援をさせていただきます。
申し込み・お問い合わせ
お問い合わせやご参加をご希望の企業様は、お電話または以下お問い合わせフォームよりご連絡ください。通常、1〜3営業日以内にメールもしくはお電話にてご連絡差し上げます。3日以上経過しても連絡がない場合はお手数ですがお問い合わせ窓口(06-6147-3286)にご連絡ください。